スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年07月14日

茨城県 けんちんそば

こんばんわ!

今日は茨城県の名産、けんちんそばの紹介ですface01



昔から日本では、めでたい日や節目の時には頻繁に蕎麦が出されていた歴史があります。

茨城県では、節分の時期になると、けんちん汁と一緒にお蕎麦を食べます。

つけ麺スタイルと、ぶっかけスタイルと両方で食べられていますface08

この節分にお蕎麦を食べる習慣は、茨城県が発祥です。


お蕎麦は自家製の十割蕎麦face02寒い時期にピッタリのお蕎麦ですface03


この具沢山で栄養価の高い、けんちん汁の【けんちん】の由来なんですが、

昔、中国からの禅僧から伝わった精進料理の一つ、卷煎(けんちぇん)が変化して、けんちんになった説。

建長(けんちょう)寺と言う寺の修行僧が、料理を作っている時に、豆腐を間違って汁の鍋に落としてしまい

豆腐が入ったままの汁を住職に出したところ美味しかったので”建長汁”→けんちん汁ってなった説。

この2種類があります(;^ω^)


7月20日(月・)解禁!
真夏の寒晒し蕎麦解禁まで、あと6日!  


Posted by 悦波(スタッフ一同) at 17:01Comments(0)真夏の寒晒し蕎麦